概要
概要
- このサイトは阪急神戸線の各駅と大阪梅田・中津・十三・今津・宝塚・神戸三宮・高速神戸・新開地で乗り換えが可能な他社路線の現在の時間で乗ることのできる4〜6本の列車を表示させるものです。
- トップ画面には検索機能やお気に入り登録した駅の発車案内を表示させる機能を設けています。構想段階を含めると去年の12月の中旬から約9ヵ月間で完成させたものです。
- このサイトはHTML・CSS・Javascriptという言語、サイトの基本3要素とも言えるものを使って作成しています。一部端末で表示バグが発生する、または、動作しないなどのトラブルが発生する可能性があります。ご了承ください。
- また、もう一つExcelで各社のLED幕を再現したものも展示しています。こちらは、私が撮影した写真及び、ネットにあるLED再現のサイトにある画像をもとに、一からセル1つ1つを数えて作成したものです。様々な組み合わせが表示できるような仕様にしています。かなりの時間を要した私の力作なので、メニューの「LED幕展示」という欄をクリックしてみて遊んでください。
見てほしい点
- このサイトの装飾に関することですが、各路線の路線カラーをもとに、各駅一番上の時刻・お気に入り登録機能などがある部分や号線番号の背景色を変えています。
- また停車駅・ご案内が流れるところに、時々案内が流れることがありますが、それも各社の駅の案内を現地調査などでそっくりそのままの文言で流しています。
- そしてブラウザのお気に入りに登録した際に表示される阪急電車のアイコンはパワーポイントで図形を組み合わせて作りました。ちなみによく見てみると行き先は「特急六甲」となっています。
- このサイトのコードの一部を掲載しておきます。
難しかった・辛かった点
- いくら鉄道が好きでも、excelで各社のLED幕を点灯しているところをひとマスひとマス数えて作成するのはかなり忍耐力の必要な作業でした。
- Javascriptで1分毎に更新されかつデバイスの時間に応じてサイトが動作するコードを作成するのに、試作段階も含めて約1ヶ月かかりました。
- ぜひ最寄りの駅をブラウザでお気に入り登録をよろしくお願いします。